今日の一曲 2019.10.2 40年近く経った今だから言える 本当は俺もソフィー・マルソーが好きだったんだ
2019/10/02
ブログ
今日の一曲 2019.10.2
Cook Da Books - YOUR EYES - La Boum 2 (1982) soundtrack
私は1970年生まれなのですが、中学に上がるころ外タレ(いわゆる海外で活躍している来日タレントのこと、今でもこんな言い方残っているのかな? 外国が今よりはるかに遠くにあった昭和っぽい言葉のような気もするが)の中で一番人気だったソフィー・マルソー。
「スクリーン」や「ロードショー」といった映画雑誌のグラビアはソフィー、ソフィー、ソフィー、たまにフィービー・ケイツ、ブルック・シールズ、それからダイアン・レインくらいの配分だったような気が。(極端に補正のかかった記憶)
それくらい80年代前半のソフィー・マルソーはすごかった、多分。
ソフィー・マルソーは可愛かった、これは間違いない。
私のひいきは別の女優さん(ジョン・マッケンローの元奥さん)でしたが、彼女をひいきにした理由も今にして思えば
「ソフィー・マルソー以外で誰かを選ばないとミーハーだと思われる」
という思春期的恥じらいからでした。
申し訳ございませんでした。
私はソフィー・マルソーちゃんが大好きでした。
年齢的に前作には間に合わなかったので「ラ・ブーム2」がファーストコンタクトになるのですが、13歳の男の子でソフィーに恋をしない奴はいるのでしょうか?
映画の内容はまったく覚えていません。つまらなかったのかな?
ソフィー・マルソーを見るのが目的で、映画を観るのが目的ではなかったのでしょう。
この曲が流れるTVCMを見ていた気がするのですが、見つけることができませんでした。
情報がありましたら教えてください。
https://youtube.com/watch?v=xl03dgoKlZs…
YOUR EYES - La Boum 2 (1982) Soundtrack
youtube.com
NEW
-
新しい日常はリノーマルである
2020/06/25 -
ニューノーマルを体験する
2020/06/24 -
私の髪の色のこと:アラフィフ親父妄想編
2020/05/31